2025年2月21日放送

御坊沖でティップランエギング
強風の中コウイカをゲット!
ー和歌山県の御坊沖で、船からコウイカを狙うー
フィッシングアドバイザーは、バレーヒルの大西正人。
釣り方はバーティカルティップランエギング。真下にエギを落として、ボトムから1m以内を探る。メインターゲットのコウイカは、墨を良く出すので、スミイカとも呼ばれている。他にもモンゴウイカなども釣れる。コウイカは、基本的にはボトムに居るので、なるべくエギを底から離さない様にするのがコツ。
狙い通りに、まだ暗い内からボトムでモンゴウイカをゲット。この日は強風で波が高く、アタリが取り辛い状況。そんな中、船長は実績があるポイントをテンポ良く移動。ボトムを意識しながらエギを操作していると、ティップが戻るアタリ。狙い通りにモンゴウイカを次々とゲット。この日は全員安打で終了。
番組では必要なタックルや釣り方のポイントなども詳しく解説する。

出 演:大西正人
2025年1月17日放送分
ルアー釣りもできる海洋釣り堀
アジングで良型アジ連発!
ー大阪府岬町の『海洋釣り堀・小島養漁場』で、ルアーでアジを狙うー
  • フィッシングアドバイザーは、エコギアプロスタッフの北野雅朗。
    小島養漁場は釣り堀なので、青物やマダイ等が放流されているが、ルアー釣りも出来る。この日はお昼過ぎに入場し、日中から夜にかけてアジングで良型アジを狙う。
    開始早々からアタリ連発で、良型アジを次々とゲット。日中に有効なワームを選択。アジング絶好調で数釣りモードに突入。 暗くなってからのナイトゲームでは、日中からナイト用に作戦を変更。釣れ続く秘訣は、状況に合わせた、ジグヘッドとワームの選択。夜になっても次々とアジをゲットし、アジングを楽しんだ。
    番組では必要なタックルや釣り方のポイントなども詳しく解説する。
2025年1月10日放送分
冬のティップランエギング キロアップのアオリイカを狙え!
2025年1月3日放送分
沖堤防で投げ釣り
終盤の良型カレイを狙う!