
2025年7月4日放送
鳥羽沖でキャスティングゲーム
ハマチからブリまでファイトを楽しむ!
ー三重県鳥羽沖で、ボートからキャスティングゲームで青物を狙うー
ハマチからブリまでファイトを楽しむ!
ー三重県鳥羽沖で、ボートからキャスティングゲームで青物を狙うー
フィッシングアドバイザーは、第一精工の楠武師。メインターゲットはハマチ、メジロ、ブリ、そしてサワラ、サゴシ。基本的には鳥山やナブラを見つけてルアーをキャスト、そして表層付近をリトリーブ。
ポイントを次々と移動しながらキャストするが、青物の反応が薄くヒットしない。そこでメタルジグを使ってバーチカルに攻めると、見事にヒット!姿を見せたのはメジロ。イワシを食べているので脂が乗ってプリプリ。
その後は、表層からボトムまでを意識しながらルアーを選択し、ハマチ、メジロ、ブリをゲット、青物の強烈な引きを楽しむ。そんな状況の中、メインアングラーの楠さんだけが何もゲット出来ず。ところがタイムリミットぎりぎりで見事にヒット。果たして仕留められるのか?
番組では必要なタックルや釣り方のポイントなども詳しく解説する。
出 演:楠 武師
ポイントを次々と移動しながらキャストするが、青物の反応が薄くヒットしない。そこでメタルジグを使ってバーチカルに攻めると、見事にヒット!姿を見せたのはメジロ。イワシを食べているので脂が乗ってプリプリ。
その後は、表層からボトムまでを意識しながらルアーを選択し、ハマチ、メジロ、ブリをゲット、青物の強烈な引きを楽しむ。そんな状況の中、メインアングラーの楠さんだけが何もゲット出来ず。ところがタイムリミットぎりぎりで見事にヒット。果たして仕留められるのか?
番組では必要なタックルや釣り方のポイントなども詳しく解説する。
出 演:楠 武師

2025年5月30日放送分
明石海峡で船タコ釣り 釣果アップの秘訣はコレだ!
ー兵庫県の明石海峡で、船からタコを狙うー
ー兵庫県の明石海峡で、船からタコを狙うー
-
フィッシングガイドは、フィッシングマックスの山口慎二。
今年も5月1日に明石海峡の船タコ釣りが解禁となり連日大盛況。釣り方はタコ釣り専用のタックルで、タコエギやスッテを2個付け、オモリは50号。オモリをボトムまで落として、基本的には底を切らない様に上下させて、エギをゆらゆらと動かしタコを誘う。シーズン初期はタコの活性が低いので、重みを感じたら少し誘いを続け、しばらくしてから力強く合わせる。開始早々はアタリが少なかったが、徐々に活性が上がり、300g前後のタコを次々とゲット。
食べて美味しい人気のタコですが、近年はルールも変わり、釣り方も色々と工夫されている。タコエギやスッテのカラーチェンジを始め、タコを寄せるためのアイテムも充実。この日はタコやカニをリアルに再現したワームが大活躍。どの釣り人も次々と竿を曲げ、300gから500gのタコをゲットし、サイズアップ。
番組では必要なタックルや釣り方のポイントなども詳しく解説する。

2025年5月23日放送分
明石の船タコ釣り開幕!
美味しいタコを釣りましょう!
明石の船タコ釣り開幕!
美味しいタコを釣りましょう!

2025年5月16日放送分
超お手軽!スーパーライトジギング 高級魚を釣りましょう!!
超お手軽!スーパーライトジギング 高級魚を釣りましょう!!