
2025年8月29日放送
ジギングで青物&マダイ
美味しい魚を釣りましょう!
ー和歌山県の北側・紀北エリアでジギングー
美味しい魚を釣りましょう!
ー和歌山県の北側・紀北エリアでジギングー
ターゲットはハマチ・メジロ・ブリなどの青物とマダイ。フィッシングアドバイザーは、シャウトの向林克也。
ポイントの水深は40m前後。基本的には100g前後のメタルジグをボトムまで落とし、アクションを加えながら魚を誘う。この時期はシラスなどの小魚を捕食していると言う事で、激しいアクションは厳禁。メタルジグもシルエットが小さいほうが有効。
まずはボトムでホウボウをゲット。その後も30cmオーバーから50cmクラスのマダイもゲット。青物は脂が乗ったハマチからブリサイズまでをゲットし、ジギング絶好調。しかしメインアングラーの向林さんが、何故か赤い魚ホウボウとマダイばかりをゲット。果たして青物を仕留める事が出来るのか!?
番組では必要なタックルや釣り方のポイントなども詳しく解説する。
出 演:向林克也
ポイントの水深は40m前後。基本的には100g前後のメタルジグをボトムまで落とし、アクションを加えながら魚を誘う。この時期はシラスなどの小魚を捕食していると言う事で、激しいアクションは厳禁。メタルジグもシルエットが小さいほうが有効。
まずはボトムでホウボウをゲット。その後も30cmオーバーから50cmクラスのマダイもゲット。青物は脂が乗ったハマチからブリサイズまでをゲットし、ジギング絶好調。しかしメインアングラーの向林さんが、何故か赤い魚ホウボウとマダイばかりをゲット。果たして青物を仕留める事が出来るのか!?
番組では必要なタックルや釣り方のポイントなども詳しく解説する。
出 演:向林克也

2025年7月25日放送分
沖堤防は魚種豊富!手軽に釣りを楽しもう!
ー大阪府の岸和田沖一文字で様々な魚を狙うー
ー大阪府の岸和田沖一文字で様々な魚を狙うー
-
フィッシングアドバイザーは、ささめ針の西村まさのり。
午前4時に港を出船。岸和田沖一文字は、沖にある防波堤なので潮通しが良く、四季を通して様々な魚が釣れる。まず朝一番は、良型アジが入れ喰いになる!と言う事で、サビキ釣りからスタート。底付近で20cmオーバーのアジがまさに入れ喰い。釣れるタナが底から中層へと変化しながらも、1時間ほど良型アジが釣れ続く。
続いてはジグサビキで良いサイズのガシラ。ちょい投げ釣りでキスなど、沖堤防はまさに魚種豊富。他にも2キロクラスのタコも姿を見せ、手軽に釣りを楽しんだ。
番組では必要なタックルや釣り方のポイントなども詳しく解説する。

2025年7月18日放送分
日本海でイカ三昧!
夏の夜はイカメタルゲーム
日本海でイカ三昧!
夏の夜はイカメタルゲーム

2025年7月11日放送分
沖堤防は魚種豊富!いろんな魚を釣りましょう!
沖堤防は魚種豊富!いろんな魚を釣りましょう!